ViVid Strike!と新しいキングレコード体制に思うこと
秋アニメViVid Strike!見ました。
視聴者が劇場版なのはReflectionのCMで溜飲を下げさせたような第1話。なのはVividの反省というかアレがどうして受けが悪かったのか理解してるのかは謎だが。格闘技方向に舵を切ってしまった以上は続けるしかないので仕方ないのかもしれないが。どうしてこうなったのかなあ…。格闘シーンの打撃戦がただの殴り合いにならないことを祈りつつ。
で、最後のOPとEDを強引に詰め込んだ構成に新しいキングレコードの旗艦となる声優アーティスト御披露目会のように見えた。
ここまでのキングレコードによるリストラ策の成否についてはまだ時間が経過してないから問わないが、昨年までのやり方だと持ってもあと数年だから、こういう方向転換もアリだと思うけど…。
ただ、このやり方だと5年くらいで旗艦となる声優を入れ替えないといけないので水瀬いのりも小倉唯も5年でどれだけ伸びるのかキングレコードの看板を背負えるのかこの2人にかかってるわけで。前者はともかく後者はどうなんだ?
Future StrikeのPVで「小倉唯が殴る蹴る」って紹介フレーズがセンセーショナルで笑ってしまった。